2025年10月29日号    

          定数削減(繰り返し)
最近まで夏だと思っていたのに気付けばもう残り二ヶ月だけ
毎度ながら月日の早さを感じます。いえホントは感じません
みなさまはいかがお過ごしでしょうか

国内の政治情勢がどうなるかと思ったら、急に自民・維新の
連立が決まって高市政権発足となりました。支持率も株価も
上がり喜ぶ人もいる一方、政治姿勢に疑問を持つ人もいて
この先どうなるのかは、もう少ししないと分からないです

しかし、維新の会も裏金を問題にしていた筈が定数削減を
連立条件に、というのは随分な方針転換ではなかろうか
定数削減といえばここ30年で何度も俎上に上っていても
抜本改革には至らず手直しの微調整で現在まできました

日本の国会議員数は特段多いわけではないそうです
G7では人口当りではアメリカに次いで少ないとい一方で
給料は高い、一時期世界一と聞きましたが円安で相対的に
下がってもまだ高いので、給料などを1割削減したらどう

今回は比例区で50議席減らす話を聞きましたが、それだと
小さい政党の議席が減って少数意見が聞こえにくくなるので
選挙制度を根本的に作り直した方がいいと思いますが
議員に任せているといつまでもやりそうにないので全国民的
盛り上がりがないといけませんね。参院選の格差3.13だし


                                 (正)