2015年9月2日号
CはカウンシルのC |
---|
涼しくなったと思ったら早めの秋の長雨になってしまって その時々に丁度いい陽気に落ち着くことがありませんが みなさまはいかがお過ごしでしょうか 昨日は東京五輪エンブレムが撤回され、国立競技場に次ぐ 不手際でどちらもデザイナーに癒着があったのでないなら 運営側の問題が大きいんじゃないかと思います エンブレムに関しては選定段階で類似物があったのなら 除外するのが普通かと思うのですが、模倣疑惑のありすぎ が災いしましたね。悪い印象を払拭するのは大変です 新国立競技場の新計画は主体がJSCのままなんでしょうか 巨大建築物は国交省がやった方がいいとも聞きましたが JSCって日本スポーツ振興センターと言われているので ジャパン・スポーツ・センターなんだと単純に思っていたら JAPAN SPORT COUNCILの略だったんですね COUNCILは理事会や評議会だそうで、国連安保理事会や 世界ボクシング評議会(WBC)などの代表的組織なんだとか 海外向けには日本スポーツ界の代表者のような名前で 国内には振興センターという単なる行政法人として振る舞う のには何か理由なり利点なりがあるんでしょうか 能力的には評議会よりもスポーツセンターなのでは (正) メッセージはこちらへ tadashi@fusamaru.com ![]() |