2015年12月9日号
最寄駅は京急浦賀 |
---|
今年も残すところ三週間となり、世の中は慌ただしくなって いるようですが、こちらは変わらず緊張感なく過ごしています みなさまはいかがお過ごしでしょうか 近頃、新幹線や鉄道システムの輸出のニュースがしばしば 聞かれます。これも成長戦略の一環なんでしょうか 国内でも通勤通学客や人口減少への対策をとっているとか 京浜急行では夜に下りで別料金で必ず座れるウィング号を 運航していましたが、月曜から朝の上りも運航を始めたとか たまに東京に行った帰りに何度かウィング号を利用して 混雑してつり革に掴まるのも一苦労はないですが読書する つもりが居眠りというのがほぼ定番です 品川に行く時、貰いものや金券ショップで買った株主優待券 を利用します。回数券より安いので結構お得みたいです 金券ショップに何故に株主優待券があるのか不思議でした 金持ちは電車に乗らないのかな、と思っていたらラジオで 大垣尚司氏が保険会社や証券会社などの機関投資家が 投資信託などで得た券を換金して分配金に回している と言っているのを聞いて、腑に落ちました 自分で株を買って優待券を貰おうと思ってはいるのですが 現在のところ一株もなく、買える見込みもありません (正) メッセージはこちらへ tadashi@fusamaru.com ![]() |