2016年7月13日号    

          選挙結果を見て
当地では少雨ですがすっきりしない空模様です、豪雨被害
のある地方を思えば、贅沢ですが梅雨明けを待つこの頃
みなさまはいかがお過ごしでしょうか

日曜は参院選の投開票があり、いわゆる改憲勢力が2/3の
議席を確保したそうです。争点隠しだの政策論議をしろだの
18歳以上に投票権だのと一部で盛り上がってるようでしたが
投票率は55%弱で全体では関心が低かったようです

考えてみれば、政府の圧力が効いてるのか、自ら協力して
いるのかテレビでは参院選の話題が少なかったので新聞や
週刊誌を読まない人で元々、政治に無関心の人は参院選挙
やってるのも気付かなかったかもしれません

近頃の説では、棄権や白票は結果的に政権の信任になる
ということなので政府も本気で投票率上げる気はないやも

野党は憲法の危機を言っていましたが、街の声では投票に
行かなくても悪くはならないでしょ。というような人もいて全然
改憲阻止の主張が伝わっていなかったようです

多くの人は政府の経済政策が失敗か道半ばかは分らない
けれど、野党に託せるだけの魅力のある政策がなければ
投票するまでには到らないということなんでしょうか

それにしても低投票率が政権の支えとは歪んだ状態です


                                 (正)

メッセージはこちらへ tadashi@fusamaru.com