2016年11月23日号
新語・流行語2016 |
---|
この一週間で飛来してくる鵜が随分増え、消波ブロックを 占領していた鷺が場所を追われ勢力図が変わりました みなさまは冬支度は進んでいるでしょうか 先週、スポニチを見ていたらユーキャン新語・流行語大賞の 候補30が掲載されていました。一応、初耳だったり知らない 言葉はないですが、自分で何度か口にしたことがあるのは 「びっくりぽん」くらいで他はメディアで見たり聞いたりしても 日常ではなかなか使う機会がありません もっとも自分はもとから日常会話自体がありませんでした 今年は映画もあまり観なかったので話題の「シン・ゴジラ」も 「君の名は。」も行かず。当然、「聖地巡礼」などある筈もなく 「おそ松さん」は二話ほど録画で見たものの流行に乗れず 「斉藤さんだぞ」は本人のネタは見ることもなく、CMのみ 「タカマツペア」はツレが珍しくスポーツ中継を観てました 文春関連の言葉は新聞広告での見出しとスポニチ情報で 「新しい判断」は交友関係が盛んなら使えても、さにあらず その他の言葉はニュースでは頻繁に見聞きしましたが 流行と言っていいのかもよく判らない感じがします 「PPAP」も未だにユーチューブで見てませんでした 今から見てみようかな。宴会芸をすることはないですが (正) メッセージはこちらへ tadashi@fusamaru.com ![]() |