2025年7月2日号
投票率の前に |
---|
一年の折り返しを過ぎました。世界では悲惨な状況が次々 と起きていますが、後半は良い方向に向かって欲しいです みなさまはいかがお過ごしでしょうか 参議院選挙の公示になります。数十年来の課題で投票率が 低いというのがあります。投票日が三連休の中日なのは 与党が投票率上げたくないからだろう、とも言われますが 意図があってもなくっても低いままなのは事実です しかし、このところの情勢を見るに単に投票率が上がるだけ では世の中良くならないかもしれないです。自民一強時代は 若年層が自民支持だったり、現在、SNSの影響で参政党が 伸びているそうですが、軍国主義の標語と戦後の平和主義 の標語が並んでいたりするとか。自分は見てないけど 古谷経衡氏によると今まで全く政治に無関心だった人が SNS画像を見ていいと思って投票するので歴史も考え方の 背景も知らない、ということでパッと見で決めるのは危険と 投票率を上げる前に早い時期から身の回りで政治について 考える機会が普通にあれば選挙に行くのも当たり前になる かもしれない。学校が統制されてるから難しいですかね 共産党を保守政党と思う若者もいるそうで、昭和のおじさん ビックリですが、ここでそんなこと言ってましたね (正) ![]() |