2025年7月9日号
即、異論が |
---|
梅雨が明けた。というより梅雨はなかったといった方が 実態に近いんじゃないかと思わせる気候でしたが みなさまはいかがお過ごしでしょうか 先週は選挙の投票率を上げる前に普段から政治の話に 触れる環境を整えたらいいんじゃないか、という事でしたが 直後に異論が出てきてしまいました。欧米ではそのような 環境ですが排外主義や極右政党が台頭しているのを見ると 環境があってもより大きな流れに流されることもあるのでは 何千年前から王政になったり共和制になったりで一本道で 社会が良くなる訳ではないのは周知の通りではあります 社会の共通認識でどんな社会を目指すか目標があればいい のかもしれませんが、人の考えは千差万別でまとまらない 僧侶で作家の草薙龍瞬氏のコラムではミャンマーの僧侶も 楽して暮らせるから僧侶やってるような人が多いみたいで 煩悩を祓うとか魂の救済みたいなことは考えてないようです なので現状、世界で格差が拡大していて社会の歪みが 大きくなっているので不満も蓄積しているんでしょうけれど それを外国人排斥や戦争で解消しようとするのは駄目です まとまらないまま選挙の話に戻すと自分の望む社会とそれに 近い候補者を見つけるよう努めましょう。って当たり前だろ (正) ![]() |