2015年8月19日号
終戦記念日と敗戦日 |
---|
連日の猛暑日も立秋後は収まり、朝晩は幾分か過ごし易い この頃ですが、夜でも運動するとやはり大汗を掻く私です みなさまはどんな夜をお過ごしでしょうか 先日、戦後70年で首相談話が発表されました。鍵の言葉が あったので良しとする意見や気持ちがなくて不満という意見 それを補うかのような言葉を加えられた天皇陛下のお言葉 天皇を敬うようでいて陛下の意向とはかけ離れた事をする ような印象を受けるのは思い過ごしなんでしょうか 8月15日を終戦記念日といっていますが、敗戦記念日だろ という話は前からありましたが、近頃、自分の中で存在感を 増しているのが、戦艦ミズーリで降伏文書調印式を行った 9月2日が世界では正式な戦争終結日という話です もっとも、終戦直前に参戦してポツダム宣言受諾を通知した 15日以降も進軍したソ連を正当化する戦勝国側の理屈とも 考えられますが、ソ連の攻撃は9月5日まで続いたそうです 8.15を敗戦記念日と言わないのも一応の理由はあることに しまして、誰かの投稿だったか、戦争を永久に終わらせた日 と認識する。というので成る程と唸る意見でした 戦争の特集番組も沢山あったものの、15日過ぎるとパッタリ ですが、今頃はまだ北の方ではソ連と戦ってたんですね (正) メッセージはこちらへ tadashi@fusamaru.com ![]() |