2016年9月7日号
移転のゴタゴタ |
---|
二百十日は台風が来る頃だということで、各地で被害があり 農産物の高騰など全国に影響がひろがっているそうですが みなさまはいかがお過ごしでしょうか 先日、小池都知事が築地市場の豊洲移転を延期にしました 詳しく分かりませんが問題があるままではすっきりしません 土壌汚染は見切り発車で交通の便は悪いままだとか 理解不能なのが店の割り当ての間口が狭く、マグロ用の 大包丁がつかえて解体できない。とか海水を撒いちゃダメ という、およそ魚市場とは思えない話を聞いたんですが 計画段階で利用者の要望は聞かなかったんでしょうか 以前、確か築地が手狭になったので豊洲に行けば広くなる という話だったのに狭くなるとは何があったんでしょうか そういえば、新宿のバスターミナルも一か所にまとめたのは いいけれど女性用トイレが足りなくて困ってると聞きました 先に出来た博多のバスターミナルは評判がいいそうですが 先行施設の長所短所を参考にしなかったんでしょうか 新国立競技場も維持費が高いそうです、もっとも東京五輪 計画自体が後のことを考えてない印象を受けます 行政に携わる人が近視眼的になっているんでしょうか そんな自分は乱視がきつくて全てがちゃんと見えませんが (正) メッセージはこちらへ tadashi@fusamaru.com ![]() |