2020年4月22日号    

        現状報告そのに  
先週、ツバメを見た気がしましたが、見間違いだったのか
軒先で巣作りするのは足長バチばかりのこの頃
みなさまはいかがお過ごしでしょうか

新型コロナウィルス感染の収束は現在、まだ見えません
日本の場合、実態が把握できていないので底が分らない
のが困り所で、緊急事態宣言は五月六日までの予定ですが
その先も当分感染の警戒が続くのは避けられないようです

初動からの対応がどうこう言われますが、マスコミなどから
漏れ聞く情報の感触だと以前から医療機関の体力が削られ
大規模な感染症に対処する能力がなくなったんじゃないかと
そう考えると緊急時も大事ですが平時の政治が大事です

土曜の夜にビートたけしの情報番組を少しの時間見たら
各国でコロナ対策をしている中で世界で評価が高いのは
台湾・ドイツ・ニュージーランド・ノルウェーなどで共通点は
リーダーが女性だそうで、科学的で理にかなった政策を
素早く打ち出しているらしく、彼我の違いに驚かされます

昔に聞いた話では女は感情的だからリーダーに向かない
と言ってましたが、今の首脳を見ると感情的な男も多い
男は優柔不断とも言うし、女性議員が増員される方が
いいのかな、いずれにせよ候補者を見極めるのが肝要


                                 (正)