2016年5月25日号
昭和歌謡レヴュー |
---|
沖でミズナギドリを見るようになり、気付けば少し前まで 消波ブロックに沢山いたウミウがいなくなっていました みなさまはいかがお過ごしでしょうか 先週、よく休んでるけどちゃんとした冬休み取ってないので との理由で休みをもらって出かけました。されど、遠出は 疲れるので都内の知り合いに会い、のんびり一泊し浅草で 昭和歌謡レヴューの昼の部を見て帰ってきました 題が「60年代を突っ走れ」でその頃の歌謡曲や洋楽を 男女10人くらい(男2人)で歌や踊りのパフォーマンスをする 舞台で60年代を知らないツレも楽しんでいました もっとも出演者も60年代は親が子どもだった世代で、映像で 出演の小倉久寛氏だけが実際知ってるくらいです 最後の曲は教科書にあって知ってるとツレが申してました カフェシアターということで食事もできるのですが、ネットの 感想にショーの後、食事して出演者と話した。とあって そのつもりでいたら先に食べた方が良さそうな雰囲気で 先に食事を済ませました。結果的に先でよかったです 席と舞台が間近なのはいいのですが、自分としては近いと かえって緊張してしまい前半は顔が引きつってしまいました が、目の前で観ると伝わってくるものがある気がします (正) メッセージはこちらへ tadashi@fusamaru.com ![]() |