2016年6月22日号    

          いろいろJAPAN
沖縄・奄美は梅雨明けしましたが、九州は豪雨被害があり
水不足の地方に配分してくれればいいのに上手くいくません
みなさまはいかがお過ごしでしょうか

リオのオリンピックが近くなってきましたが、おかしな話を
先日聞きました。水球日本代表チームがポセイドンジャパン
が愛称なのに対戦相手にギリシャがいてマズくないという話
確かに相手がわたつみギリシャで出てきたらさすがに変です

他にもなでしこ・さくら・フェアリー・火の鳥と競技と男女で
いろいろ名前が付いてますが始めはサッカーだったのかな
ブラジルのセレソンやイタリアのアズーリに倣っていつの頃
からかサムライブルーと言い出したような気がします
野球のサムライJAPANはあとだと思ったけどどうでしょう

ユニフォームも他国は国旗の色を基調にしているものが
多いのに日本は競技ごとにバラバラでいいのかと何方かが
疑問を呈していましたが、元々は国の威信や国威発揚の為
にオリンピックを始めたわけではなかったんであれば
全代表が統一されたものを着る必要もない訳ですね

であれば競技ごとに名前がいろいろでもいいということか
全ての名前はとっても覚えきれないですけど

今年の新生児名ランクはリオちゃんの順位が上がるかも


                                 (正)

メッセージはこちらへ tadashi@fusamaru.com